|
協会の概要 |
会長挨拶
近年、東日本大震災などの地震だけでなく、局地化・激甚化した豪雨や台風
をはじめとした自然災害に見舞われています。そのため、多くの人命や道路・
河川等の社会資本が失われ、改めて公共事業の重要性が見直されているとこ
ろです。
また徳島県は近い将来発生が懸念される南海トラフ巨大地震に備えるため、
新たな県土整備や高度経済成長期以降に建設されたインフラの維持と補修が
必要とされています。
しかしながら、昨今の業界を取り巻く社会環境は、これまでの公共事業費の
削減や技術者の高齢化に伴う担い手の不足などから大変厳しい状況となって
います。
当協会は、測量設計業を通して、業界の健全な発展に努め、円滑な社会資
本の整備に貢献するとともに、地域社会の発展と地域住民の福祉向上に寄与
することが使命であります。
地域の若者が地域に残り郷土を良くしていくことができるよう、雇用の安定
化を図り、人材の育成に努めてまいります。
これからも地域に根差した技術者の集団として、県土づくりの一翼を担い、
次世代へつないでいくという強い使命感を持ち、取り組んでまいります。
今後とも、ご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。
一般社団法人 徳島県測量設計業協会
会長 水上 博史 |
 |
○名 称 : 一般社団法人 徳島県測量設計業協会
○所在地 : 徳島市富田浜2丁目10番地
徳島県建設センター5階
○電 話 : 088-625-3617
○FAX : 088-655-5672
○メール : info@tokushima-sok.jp
○代表者 : 会長 水上 博史
○設 立 : 昭和53(1978)年 4月
○目 的 : この法人は、測量及びこれに関連する設計、調査業務の
健全な発展と向上を図り、公益の増進に寄与することを
目的とする。
○事業内容: この法人は目的を達成するため次の事業を行う。
1.測量設計業の経営の改善並びに測量設計技術に関する
調査研究及び指導
2.測量設計業の諸制度、諸施策・諸制度に関する調査研究
3.測量設計業に関する普及及び啓発
4.測量設計業の技術及び経営等に関する研修・講習会
等の、開催及び参加
5.関係機関及び関係団体への要望・意見の交換・連絡等
並びに提携協力して行う公益事業
6.測量設計業に関する情報、資料の収集
7.測量業に関する登録申請等の指導、助言並びに相談等
8.その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
|
|
|