一般社団法人 徳島県測量設計業協会 本文へジャンプ
活動報告
平成31(令和元)年度

○ 令和元年度 第2回 技術講習会(見学)新聞記事 
イメージ
          写真−1
イメージ
          写真−2
          現場写真
  日  時 令和元年11月29日(金) 12:30〜16:30
  集  合 徳島県南部健康運動公園 第2駐車場
      (バスにて移動→長安口ダム改造事業現場)
  演  題 長安口ダム改造事業
               概要説明及び現場見学
  講  師  四国地方整備局那賀川河川事務所
         事業対策官 藤田 博史 氏
         建設監督官 天野 英介 氏
  参 加 者  30名 内 県測協会員  21名
                県及び市町村  3名
                一般         6名

○ 令和元年度 測量・地図の基礎講座 〜QGISによるGISの基礎〜 
   主催:(公社)日本測量協会四国支部 共催:(一社)徳島県測量設計業協会
イメージ
        写真−1
イメージ
          写真−2
  日  時 令和元年11月21日(木) 9:30〜16:30
  場  所 リコージャパン(株)徳島支社 1F会議室
  講義内容 *GISとは
         *GISの基本機能
          ・地図の表示
          ・属性の作成・編集
          ・空間解析
          ・主題図の作成
         *GISの利用
          ・応用事例の紹介
          ・公開されているデータの紹介
         *GISによる演習
          ・GISアプリのインストール
          ・空間データの表示
          ・属性データの編集
          ・空間データの計算
  講  師 (公社)日本測量協会 専任講師
  参 加 者 17名(13社)

○ とくしま防災フェスタ2019 「子ども防災まつり」新聞記事
イメージ
        歩測達人大会
イメージ
          ガリバー体験
  日  時 令和元年10月27日(日)10:00〜15:00
  場  所 徳島県立防災センター
  内  容 歩測達人大会
        ガリバー体験(南海トラフと四国地図)
  担  当 国土地理院四国地方測量部   2名
       (一社)徳島県測量設計業協会
                    青年部会 19名(17社)
  参加者 歩測達人大会 450名(内 子供280名)
        ガリバー体験  310名

○ 令和元年度 独占禁止法遵守講習会 新聞記事
イメージ
         講習会
  日  時 令和元年10月24日(木)14:00〜16:00
  場  所 徳島県建設センター3階 菊の間
  演  題 入札談合と独占禁止法について
  講  師 (公財)公正取引協会
        客員研究員 三宅 一秀 氏
  参加者 49名 内 県測協会員     22名
              建設コン協会員 13名
              補償コン協会員   7名
              地質調査協会員  7名

○ 令和元年度・土木技術職員研修(新採・新任主任主事) 新聞記事 
イメージ
        測量講義
イメージ
          測量実習
  日 時 平成29年10月13日(金)9:30〜16:30
  場 所 講義 県庁403会議室
        実習 しらさぎ大橋 北詰高架橋の下
  講 師 (一社)徳島県測量設計業協会
                    青年部 20名(13社)
  参加者 県土整備部    土木技術職員 22名
        市町村      土木担当職員  8名
                       計    30名

○ 令和元年度 第1回 技術講習会 新聞記事
イメージ
         講義
  日  時 令和元年7月25日(金)9:45〜15:10
  場  所 徳島県建設センター 3階 菊の間
  午前の部
   @ 熊本地震の公共施設の復興
     講 師 徳島県 土地開発公社
          理事長 武市 修一 氏
   A 働き方改革・安全衛生管理について
     講 師 徳島労働局
          労働基準監督官 国重 雅嗣 氏
          安全衛生課長   森田 宏明 氏
  午後の部
   B 飛行計画の留意点
     Scan Survey Pixelを使用した解析方法
     講 師 (株)ジツタ ICTソリューション部
          主任 山城 憲一 氏
   C ScanSurveyZを使用した点群データ活用法
     講 師 (株)ビィーシステム
              曽我部 陵太 氏
     参加者 91名(会員 58名・一般 33名)


○ 令和元年度 「測量・地図学習会(第2回)」  建通新聞徳島新聞体験動画
イメージ
         
イメージ
         学習会風景
  日  時 令和元年 7月12日(金)13:35〜15:35
  場  所 那賀町立 相生小学校
  対象者 小学4年生 13名
  内  容 (講義)地図と地図記号について
        (実習)相生の地上絵
            (トータルステーション体験)
  担当者 国土地理院四国地方測量部 2名
       (一社)徳島県測量設計業協会
              技術委員会(12名/5社)

○ 令和元年度 「測量・地図学習会」 
  下記の要領で実施する予定であったが、「大雨警報」が発令され、学校側の要請に
  より中止となった。 



  日  時 令和元年6月27日(木)13:00〜14:50
  場  所 徳島県立 つるぎ高等学校
  対象者 建設科 3年生(24名)
  内  容 (講義)国土地理院の仕事・役割
              〜測る・描く・守る・伝える〜
        (実習)最新測量技術・器械を用いた
            測量実習
  担当者 国土交通省国土地理院四国地方測量部
       (一社)徳島県測量設計業協会
                 青年部会(22名/13社)


○ 「3Dソリューションセミナー2019」 新聞記事
  主催:(株)ジツタ 共催:(一社)徳島県測量設計業協会
イメージ
         講義
イメージ
          イメージ
         ドローンデモフライト
  日  時 令和元年6月6日(木)10:00〜17:10
  場  所 徳島県立総合教育センター 及び
       板野町 田園パーク(板野郡板野町)
  演  題と講 師
    @ TREND-COREによるi-Constructionの進化と
       BIM/CIMの更なる活用
         福井コンピュータ(株)  今田 慎治氏
    A Civil3Dによるドローン、点群、3Dデータの
       活用について
         (株)オートデスク     松本 昌弘氏
    B ScanSurveyZ 等の活用事例について
         (株)ビィーシステム    曽我部 陵太氏
    C LandForms を使った3D点群処理の
       ポイントと事例
         (株)ISP          遠藤 信乃氏
    D 最新ドローンについて    (株)快適空間FC
    E 可変ボート型マルチビーム測深器
                       (CARPHINV)
         (株)ビィーシステム    曽我部陵太氏
    F 最新 3次元地上型レーザ−スキャナの特徴
         (株)トプコンソキアポジショニングJ
                        森田 浩平氏
         ライカジオシステム(株) 川本 和政氏
         リーグルジャパン(株)  根本 直行氏
    G ドローンデモフライト (板野町田園パーク)
         (株)ジツタ ・ (株)快適空間FC 
  参加者 71名(会員 17社/49名・一般 8社/22名)