新着

令和6年度 経営セミナー・会員交流会

恒例の経営セミナーと会員交流会を次のとおり開催しました。今回の経営セミナーでは、ご当地の武将「三好長慶」とその一族をテーマとしました。この三好長慶は、現在の三好市で生まれ、若くして近畿に移り住んで、織田信長や豊臣秀吉より前に「天下人」と呼ばれた武将です。講師には、ご当地の武将「三好長慶」研究の第一人者、須藤茂樹氏を迎えることができ、興味深い話を聴くことができました。また、会員交流会では、昨年に引き続き青年部会のメンバーも加わり、盛大に執り行うことができました。

【日 時】令和6年11月22日(金) 17時~20時
【場 所】徳島県建設センター 栄の間、鶴の間
【参加者】(セミナー)37名、(交流会)37名
【経営セミナーの内容】
 〇講師 四国大学 文学部 教授 須藤茂樹 氏
     (プロフィールは ここをクリック
 〇演題 「天下人」長慶と阿波三好一族

news02-img01
news02-img02
news02-img03
news02-img04

とくしま防災フェスタ2024

2007年から開催されている「とくしま防災フェスタ」が、今年も次のとおり開催されました。
防災に取り組む企業や団体が40ブースを設け、来場者に防災を啓発しました。会場には県の消防防災ヘリコプター「うずしお」が飛来するなど、親子連れで賑わいました。

ブース来訪者で小さなお子様には、当協会特製の「日本分県パズル」を進呈し大好評でした。

【日 時】令和6年10月20日(日)10:00~15:00
【場 所】徳島県立防災センター、フジグラン北島
     徳島トヨペット・ジェームス北島店
【主 催】とくしま地震防災県民会議、徳島県
【来場者】約 2,000人 (主催者発表)
【当協会ブース】 テーマ「災害と測量調査」
 担当:青年部 7社 8名
 ブース来訪者:757名(大人331名・子供426名)

news02-img01
news02-img02
news02-img03
news02-img04

令和6年度 第4回技術講習会

今回の技術講習会は、前回の技術講習会に引き続き、当協会賛助会員の協力により測量設計に関する様々な最新技術を学ぶと共に、令和5年度 徳島県からi-Construction優良企業表彰(知事賞、県土整備部長賞)を受賞した会員企業の取り組み内容及び 優良業務表彰を受賞した業務内容について講演がありました。

【日 時】令和6年10月15日(火) 9:45~16:20
【場 所】徳島県建設センター 3階 菊の間
【主 催】一般社団法人 徳島県測量設計業協会
【協 賛】公益財団法人 徳島県建設技術センター
【参加者】33名(13社)

【演題・講師】
①「BIM/CIM時代を見据えたUAVレーザ測量の基礎知識と活用事例」
  テラドローン(株) 新田 知広 氏

②「計測作業の省力化を目指した最新機器のご紹介」
  西尾レントオール(株) 波多野 皓平 氏

③「i-Construction優良企業表彰を受賞した企業の取り組み」
 (県土整備部長賞)
   (株)フジタ建設コンサルタント 島田 昇一 氏
 (知事賞)
   (株)昭和コンサルタント 加納 和幸 氏

④令和5年度 徳島県県土整備部 優良業務表彰に係る業務について
   (株)松本コンサルタント 吉本 哲也 氏

news02-img02
news02-img04

令和6年度 独占禁止法遵守講習会

【日 時】令和6年10月10日(木)14:00~16:10
【場 所】徳島県建設センター3階 菊の間
【演 題】「入札談合と独占禁止法について」
     ~ コンプライアンスを徹底し維持するために ~
【講 師】公益財団法人公正取引協会 客員研究員 三 宅 一 秀 氏
【参加者】49名(4団体合計)
     ・徳島県測量設計業協会 16名
     ・建設コンサルタンツ協会四国支部 15名
     ・日本補償コンサルタント協会四国支部徳島県部会 8名
     ・四国地質調査業協会徳島県支部 10名

news02-img01

講師派遣( 土木技術職員研修・測量実習)

【日 時】令和6年9月26日(木)13:30~16:30
【場 所】徳島環状線高架下(徳島市川内町宮島本浦)
【内 容】測量に関する実習及び測量関係最新デバイスの見聞等
【対象者】令和6年度新規採用及び新任主任主事の県職員(土木) 
【講 師】青年部 35名(15社)
【受講者】県の土木担当職員 30名

news02-img01
news02-img02
news02-img03
news02-img04

令和6年度 第3回技術講習会

今回の技術講習会は、当協会賛助会員の協力により測量設計に関する様々な最新技術を学ぶと共に、令和5年度 徳島県県土整備部 優良業務技術者表彰(部長賞)を受賞した業務内容について講演がありました。

【日 時】令和6年9月10日(火) 9:45~16:15
【場 所】徳島県建設センター 3階 菊の間
【主 催】一般社団法人 徳島県測量設計業協会
【協 賛】公益財団法人 徳島県建設技術センター
【参加者】47名(会員17社40名、県市町村4名、一般3名)

【演題・講師】
①「作業規定準則に対応 3次元点群データの活用と成果作成の効率化」
  アイサンテクノロジー(株) 森下 貴行 氏

②「能登半島におけるUAVレーザ測量の計測事例について」
  (株)FLIGHTS 石山 斉 氏

③「情報共有システム(ASPサービス)運用の概要と実際」
  川田テクノシステム(株) 成田 文武 氏

④令和5年度 徳島県県土整備部 優良業務技術者表彰に係る業務について
 ● 阿南測量設計(株) 近藤 淳司 氏
 ● 四国建設コンサルタント(株) 井上 直人 氏

news02-img01
news02-img02
news02-img03

令和6年度 実務者意見交換会

徳島県県土整備部の各庁舎から、現場で活躍している実務者の皆様にお集まり頂き、当協会の会員企業で働く中堅社員との意見交換会が次のとおり開催されました。

この意見交換会は、公共事業の現場で仕事をする県職員の皆さんと、当協会会員企業の社員が互いに共通認識を深める場として、平成4年度に始まり29回目となります。この意見交換会を契機として、「ウイークリースタンス」や「熱中症対策」、県・建設業者・測量設計業者による「三者会議」などが促進されました。近年では、徳島県がいち早く導入した「Web会議」なども話題に上ります。

今年度は、「品質確保の観点から話し合いたいこと」「Web会議やASPで知って欲しいこと、聞きたいこと」「人材確保や人材育成で気がついたこと」をテーマに、意見交換がありました。

また、会議の終盤には、出席者(東部県土整備局 主任)から、本年1月に発生した能登半島地震の現場の状況や、そこに派遣されて感じたこと等をお話いただきました。

【日時】令和6年8月27日(火) 13:30~15:00

【場所】県庁8階 802会議室

【出席者】徳島県県土整備部   11名
     徳島県測量設計業協会 10名 

  

news02-img01
news02-img03

令和6年度 第2回技術講習会

今回の技術講習会は、本年1月1日に発生した能登半島地震の災害現場で、学者、行政マン、ボランティアと、異なる立場で活動された方々を講師にお招きしました。

【日 時】令和6年7月23日(火) 13:30~16:50
【場 所】徳島県建設センター 7階 鶴の間
【主 催】一般社団法人 徳島県測量設計業協会
【協 賛】公益財団法人 徳島県建設技術センター
【参加者】68名(会員16社51名、県市町村13名、一般4名)

【演題・講師】
①「令和6年能登半島地震」~現地に赴いた研究者の立場から~
  徳島大学工学部 教授 上月 康則 氏

②「能登半島地震から見えてきたもの」~インフラ被害を中心に~
  国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
   道路調査課 課長 関 英智 氏

③「朝市婆ちゃんからのご縁」~決断から帰還までの84時間~
  株式会社 庄の屋 代表取締役 庄野 章夫 氏


  

news02-img01
news02-img02
news02-img03

令和6年度 親善ボウリング大会

【日時】令和6年7月19日(金)15時~
【場所】スエヒロボウル
【参加者】会員企業19社38チーム152名

過去最大の参加者により盛大に開催することができました。開催に当たって、ご協力くださいました関係者の皆様に、お礼を申し上げます。

このボウリング大会では、1チーム4名、2ゲームのトータルスコアにより競技が争われました。始球式は、昨年度の個人優勝者、大西竜太さん。見事なストライクで会場を大いに沸かせました。
団体及び個人の上位入賞チーム等については、次のとおりです。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。賑やかで楽しいボウリング大会となりました。

<団体優勝>  SBC①チーム
<団体準優勝> 昭和Aチーム
<団体3位>  チーム・ニタコン

<個人優勝>  大西竜太 氏(昭和コンサルタント) 2連覇
<個人準優勝> 千村海斗 氏(エス・ビー・シー)
<個人3位>  高木和弥 氏(エイト日本技術開発)  

団体優勝 SBC①チーム 
news02-img01
news02-img02
news02-img03
news02-img04

令和6年度 測量・地図学習会(つるぎ高校)

令和6年6月24日(月)、国土地理院四国地方測量部主催「測量・地図学習会」が徳島県立つるぎ高校で開催されました。当協会からは、青年部22名(13社)が測量実習の講師として参加しました。
この測量実習では、トランシットを使ったST測量のみならず、レーザー測量、ドローンによる点群測量など最新の測量技術と機器を披露しました。
受講者は、同高校建設科(建築・土木)の2年生18名でした。

news02-img01
news02-img02
news02-img03
news02-img04
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

Survery and Planning

PAGE
 TOP